KINCHANの Without lens cap

中部国際空港、県営名古屋空港を拠点に航空機等を追いかける高校生がお送りするひこーきブログ。飛行機、空港、航空会社等のネタを中心にたまに旅行記や雑学ネタ等も。はてなスターをつけていただけると励みになります。読者登録も大歓迎。随時相互リンク受け付けています。ご意見、ご要望、ご質問、ご提案などはお気軽にコメント又はメールへ。kinchanrjggrjna@yahoo.co.jp

【夏の旅行記2017その7】青春18きっぷ上り米原ダッシュ編

こんばんは^^

今日も青春18きっぷを使用した際の、米原ダッシュについてご紹介したいと思います。

青春18きっぷ米原ダッシュ特集~大垣・名古屋・豊橋方面~

f:id:kinchanrjgg:20170815174142j:image

概要

今回は前回に引き続き上り"米原ダッシュ"の攻略法(??)をご紹介したいと思います。

前回の記事(【夏の旅行記2017その6】青春18きっぷ下り米原ダッシュ編)をご覧になっていない方は、そちらもご覧ください。

kinchanrjgg.hatenablog.jp

 

今回ご紹介する上り"米原ダッシュ"は前回の逆で、琵琶湖線/姫路・大阪・京都方面から東海道本線/大垣・岐阜・名古屋へ向かう際に発生するものです。

上り米原ダッシュ"をされる予定のある方はお見逃しなく!

琵琶湖線からの下車

琵琶湖線上りは、基本的に米原駅5・6番線に到着します。(一部例外あり)

また、東海道本線上りは7・8番線から出発します。

そのため、下りのように向かい側のホームへ行くのではなく、一度階段を上がり跨線橋を渡ってホームの移動をしなければなりません。

その際にエスカレーター・階段・エレベーターの近くで降りれる乗車位置(号車)をご紹介したいと思います。

 

5番線到着の場合

12・10両の時

6号車後ろのドア...エスカレーター・階段
4号車真ん中のドア...エレベーター
3号車真ん中のドア...階段

4・8両の時

5号車後ろのドア...エスカレーター・階段
3号車真ん中のドア...エレベーター
2号車真ん中のドア...階段

2・6両の時

3号車後ろのドア...エスカレーター・階段
1号車真ん中のドア...エレベーター
1号車後ろのドア...階段

 

6番線到着の場合

12・10両の時

7号車前のドア...エスカレーター・階段
6号車後ろのドア...エレベーター
5号車後ろのドア...階段

8両の時

5号車前のドア...エスカレータ・階段
4号車後ろのドア...エレベーター
3号車後ろのドア...階段

4・6両の時

4号車前のドア...エスカレーター・階段
3号車後ろのドア...エレベーター
2号車後ろのドア...階段

2両の時

2号車前のドア...エスカレーター・階段
1号車後ろのドア...エレベーター・階段

東海道本線の座席の確保攻略法

さて、ここからは東海道本線大垣・岐阜・名古屋方面へ向かう際の座席の確保攻略法をお伝えしたいと思います。

1.乗り換え電車の把握

まず大事なのが、琵琶湖線から下車する前に乗り換え電車が何番線から発車するか、何時に出発するか把握しておくことが大切です。

これを知っておくことで、「乗り換える電車わかんない...」という事態を防ぐことができます。

時刻表等で確認もできるので、旅先でも読みやすい小型時刻表等をご活用ください。

2.なるべく目の前の号車ではなく少し先の号車に乗る

ほとんどの人は乗り換えで跨線橋へ上がる際に疲れ果ててしまい、反対ホームへたどり着いた時点で目の前の車両に駆け込みます。

実際階段の近い号車には人がたまりやすく、満員状態になりやすい傾向があります。

しかし、少し後ろ寄り・前寄りの号車へ行けばガラガラ状態です。

実際に筆者は上り"米原ダッシュ"を何度か経験していますが、毎回自動販売機で飲み物を買う余裕がありました。

しかし、油断は禁物です。

ゆっくりしすぎると満員状態の号車から席を探しにやってきた旅行客に席を取られてしまいます。

 程よく状況を見て判断すると良いでしょう!

 

読者登録お待ちしてます!

 

 

 また、にほんブログ村のランキングにも参加中なので、お手数ですが以下のバナーをクリックしてもらえると幸いです!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村 

 

過去の記事はこちら

 

kinchanrjgg.hatenablog.jp

kinchanrjgg.hatenablog.jp

kinchanrjgg.hatenablog.jp